2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 hinata 人権・多様性 これからも市民として政治を続けます! この4月いっぱいで3期12年の市議会議員任期を終え、生活者ネットワークとしての議会活動をさとう悦子、山﨑とも子、山浦まゆみの3人にバトンタッチします。 生活者ネットワークは「議員のしごとを3期12年までとし、バトンを渡し […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 hinata 市民自治・参加・情報公開 山﨑とも子にバトンタッチします 生活者ネットワークは、議員は市民の「代表」でなく「代弁者」だと考えています。議員を職業化・特権化することなく、普通に暮らす生活者の立場で議会に関わることで政治は市民にとって身近なものになります。 この春、私は3期の市議会 […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 hinata 市民自治・参加・情報公開 12年間の最後の議会が終わりました 3月26日、小平市議会3月定例議会の最終日を迎えました。私の市議生活としても最終日となります。 ■代表質問は長期財政計画の必要性を要求 今議会では会派代表質問で生活者ネットワークとして、小平市政の長期財政計画の提示を求 […]
2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 hinata 人権・多様性 3月議会が始まります 2月25日から定例議会が始まります。今回は代表質問が行われ、私、日向みさ子が、生活者ネットワークを代表して質問します。 小平・生活者ネットワークの各議員の質問項目とおおよその時間です。 ぜひ、傍聴にいらしてください。 各 […]
2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 hinata 市民自治・参加・情報公開 提案してきた公文書管理条例が制定に向け動き出しました! 公文書管理についてはこれまで2回の一般質問ほか、折に触れ質問し公文書管理条例の制定を提案してきました。今回の質問で市として条例を制定していく方向性の答弁を得ることができました。行政の信頼として重要な公文書は同時に市民の知 […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 hinata 市民自治・参加・情報公開 9月議会が始まります 9月4日(火)から、9月議会が始まります。5日からは一般質問も始まります。 私、日向みさ子は下記の項目で質問します。 ぜひ、傍聴にいらしてください。 *質問の開始時間はおおよその目安です。 *質問項目をクリックすると、通 […]
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 hinata 市民自治・参加・情報公開 家庭ごみの処理・資源化をトータルに捉えた有料化説明と市民合意を 3月議会では2018年度予算が審査され、最終日の27日に賛成多数で可決しました。今回の一般会計での争点は家庭ごみの有料化でした。小平市は都内26市中無料のままとなっている残り2市です。 もちろん、他市がやっているから、と […]
2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 hinata 介護・福祉・医療 3月議会が始まります 2月26日から3月議会が開催されます。今議会では年に一度の代表質問も行われ、 さとう悦子が会派生活者ネットワークを代表して質問します。 また、28日~3月2日には一般質問も行われます。 ぜひ、傍聴にいらしてください。 ● […]
2017年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 hinata 市民自治・参加・情報公開 12月議会が始まります 11月28日から市議会が始まり、29日からは一般質問が行われます。 私は下記のような項目で、質問します。 日向みさ子・・・12月1日(金) 午前11時頃 ◆小川駅西口の駅前整備をよりよいものにしていくために ◆市民が集い […]
2017年9月18日 / 最終更新日時 : 2017年9月18日 hinata 子育て支援・女性・男女平等参画 一般質問は、自治基本条例と子どもの遊び すっかり秋の風になったと思ったら台風一過。また暑い太陽が逆戻り。不安定な天気の夏に風邪が長引くなど体調を崩している人も多いようです。私も初夏に引いた風邪を9月はじめまでひきずりました。 そんな中で始まった9月議会。体調も […]